遺言・相続のご相談はすぎな行政書士事務所へ

中高齢寡婦加算

概要

 18歳以下の子のいない40~64歳の妻の遺族厚生年金を加算する

受給権者

 40~64歳の妻

種類

 厚生年金

手続期限

 (5年以内)
 ※遺族厚生年金の請求時に受給条件がそろっていれば日本年金機構が自動的に算出し加算する

要件

≪故人=夫の要件≫
 以下のいずれかの要件を満たしていること
 ・厚生年金の被保険者
 ・厚生年金の被保険者期間中の病気や怪我が原因で初診日から5年以内に死亡したこと
 ・1級・2級の障害厚生年金の受給権者
 ・老齢厚生年金の受給権者又は受給資格期間を満たしていること
 ・厚生年金の被保険者期間が20年以上あること
≪受給者=妻の要件≫
 ①故人によって生計を維持されていたこと
 ②以下のいずれかの要件を満たしていること
 ・夫の死亡当時40歳以上65歳未満で、生計を同じくしている子(※)がいない
 ・夫の死亡当時40歳未満だったが、40歳に達した当時、子(※)がいるため遺族基礎年金を受けていた
 (※)18歳の年度末を経過していない子、または、20歳未満で1・2級の障害を持つ子

給付期間

 妻が65歳に達するまで

給付金額

 妻が受ける遺族厚生年金に年額585,100円を加算 

免責事項
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。

 
トップページ 遺言書 遺言書の書き方 遺族の手続き 相続 遺族年金等 相続税